これは放置では、ありませ(笑)
2014 / 08 / 24 ( Sun ) 梅雨も明け、ワールドカップも終わり夏を迎え先週は、お盆休みでしたね~ 。・∀・)ノ彡☆おひさぁぁっ みなさんお元気でしたか?? えっと前回のブログの更新は、いつだ? あ!ハイジの記事以来だから二ヶ月以上、放置してたことになりますね(汗) その間も毎日、ぼくのブログを訪問してくれた方もいるようで。 大変申し訳ありません m(_ _)m ゴメンナサイ この二ヶ月間、放置していましたがネタは色々ありますよ(笑) また次の更新がいつになるやらわからないので今日は、まとめてみなさんに報告?したいと思います。 じゃあ何からやろ?変わったこと! ぼくのスマホを二年使ったし画面にヒビが入っていたので新しいのに換えました。 機種変ってやつです。本体代実質ゼロ円でした。ちなみにぼくはギャラクシーが好きです。 あと、我が家のベッドを変えました。と言っても以前、無印で買ったベッドの枠?台?はそのままで 上のベッドマットを買いました。 「マニフレックス」知ってる人いますか? テンピュールやトゥルースリパーなどの低反発ベッドとは、逆に高反発のベッドです。 このベッドを買う時、実物を体感したかったのでヨメさんと展示場に行ってそのほどを確かめて来ました。 最初は、低反発でいいんじゃないん? と、思っていたのですが、低反発は横になると体が沈みこんでしまってなんか気持ちわるい感じがしたので 「マニフレックス」にしました。 そのお陰で腰も痛くなくなって快眠できるようになりました。 あれ?ここまで写真が一枚もないですね。んでぼくは、なにをダラダラと商品の説明をしてるんやろ?(笑) 決して、メーカーの回し者では、ありませんからね~(笑) あと、ヨメさんがパン作りにハマっている。ソーイングにハマっている。ネイルにハマっている。 って、ぼくのことちゃうやん! いや、でもねパン作りにせよ、ネイルにせよぼくが言うのも何ですがレベルが高いんです!! そのクオリティがすごいんです。 ネイルやソーイングの画像はありませんけどパンの写真ならありましたよ。 別に見たくないかもしれんけど見てやってください。 ![]() これは、なにパンや?なにパン分からへんけど、クリームパンもメロンパンもハムマヨパンも 普通の四角の食パンもなんでも作ってしまいます。 その辺に売ってるパンより美味いんです。ヨメさんやから誉めてるわけじゃなくてお世辞抜きに美味しいんです。 あっ!これヨメさんの自慢じゃないよ(笑) あとぼくら夫婦でこんなものにハマっています! ![]() スマホのゲームです。モンストです。めっちゃおもろいです。 ![]() 初めはヨメさんに勧められてあまり乗り気じゃなかったんやけど・・・。 やりだしたらおもろいおもろい!! まさか自分でもここまでハマルとは思ってなかったです。 今では、友達夫婦にも勧めて毎週のように集まってモンストパーティーをしています。 お菓子食べながらジュース飲みながら一日中モンストをするという、興味のない人からすれば実にムダな時間を過ごしております(笑) みなさんもやってみて! 次は、わが猫クララのことです。 ![]() 画像の様に、今では常にカラーをして生活しています。 足が三本しかない事は、以前記事にしましたが左の前後の足も扁平上皮癌に犯されとてもみなさんには、お見せできる状態ではない痛々しい状態になっています。16歳という高齢ですから、今またやれ麻酔だのCTだの薬漬けにしたくなかったのでぼくが、温存治療という道を選択しました。 部屋をウロウロすることも出来ないし最近は、トイレも失敗するようになりました。 幸い内臓は、健康な様で食欲はモリモリです。なぜかヨメさんの作ったパンが好きみたいです。 あまりやらない方がいいんですけどね(笑) お盆は、ヨメさんの実家、福岡に6日間行ってきましたよ。 高速で立ち寄ったS.Aで撮りました。 ![]() 岡山県の吉備S.Aうちのモモが桃太郎の格好してるよ(笑) ちなみにうちのモモは岡山出身だから桃太郎と命名しました。安易な発想だろ?(笑) ![]() これは、どこやったかな?忘れたけどてんびん座の像?があったのでワンショット! ぼく、てんびん座ですからね。 ちなみに12星座全部の像がありましたよ。 福岡では、毎度のようにラーメンを食べました、画像は久留米ラーメン「大砲ラーメン」です。 ![]() 博多ラーメンと一言でいっても色々あってぼくは、豚臭~い濃い系が好きです。 ほら!少し泡立ってるこのスープう~ん臭そう!いや!だからこそ美味しそう! しかしぼくのブログ、博多ラーメンの登場回数多くね? そろそろ文字を入力するのも疲れてきたよ(^~^;) シメていいかな? 肝心なアクアネタがまだでしたね。 ![]() アクアは、なにも変わりなく全魚元気です。 アクアを辞めるつもりはありませんしこれからも続けていきます。 ブログの方も辞める気はありませんが、次回の更新がいつになるか自分でもわかりません! なにか、新たにネタが出来てぼくの気が向いたら更新しようと思っています。 ブログ友達のところにもそのうち訪問しますので、ぼくのことを忘れないでやってください。 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました ![]() ![]() スポンサーサイト
|
| ホーム |
|