fc2ブログ
ずっとあなたが好きでした・・・。
2013 / 09 / 29 ( Sun )
あれは、いつの日だっただろう?




数年前、あなたを初めて見た時なんと美しいのだろうw(゜o゜)w





一目惚れでした。



でも当時、ぼくには決まったコがいました。



いくら好きになっても一目惚れしたあのコといっしょの住むことはムリでした。







それからは、何年経ってもあなたのことを心の奥でずっと思い続けていました。




















ずっとあなたが好きでした・・・。


































436_convert_20130929120146.jpg
ブルーフィンペコルティア (○´3`)ノ アイラビュ───ン 






その蒼い身体、キレイなスポット。

でもこのコ恥ずかしがり屋さんで、なかなか撮らせてくれません(-▽-)...アハハ...


ぼくが水槽に近づいたら、ソソクサと流木の後ろや、奥の方に隠れてしまいます。

だから画像が、あまりありません(汗)

437_convert_20130929121740.jpg

体長は11㌢くらいで全身フルスポットです。

45㌢水槽に入居してもらいました。




プレコを単独で飼うのは、初めてなんで不安なこともいくつかあります。。

まず、エサを食べてくれへん!

451_convert_20130929130002.jpg
プレコは夜行性らしいので水槽のライトを消してからプレコタブを入れてるんですが
朝、起きて水槽を覗いても食べた形跡がない・・・。


今まで食べていたエサじゃないから気に入らないんかな?

困ったもんだ(-公- ;)ウーン


餓死されたら、たまりません。こりゃなんとかせなアカン!


と、いろいろググってみたらプレコは草食性の強い雑食なんですね~。


で、今度は冷凍アカムシを与えてみました。
すると、しばらくするとサササッと近づいてきて掃除機みたいにアカムシを吸い込んで食べてくれました。

よかったヾ(*´∀`)ノこれでとりあえず餓死は、しないですむ。ホッ!


でも肉食性のエサばっかりじゃダメらしいですね。プレコは胃がなく腸も細いので肉食性のエサばっかり食べてたら栄養が偏って病気になってしまうらしいです。

だからちゃんと草食性のエサを食べてもらわないとアカン。



どうしよ(-ω-;)ウーン どうやったら人工プレコタブ食べてくれるんやろ?

ほうれん草やきゅうりなんかも食いつきが、いいらしいけど主食にはできんやろ?
水を汚すだろうし、おやつ的に与えるはいいかもやけど。。。




プレコ飼ってる人、詳しい人。プレコタブに餌付かせる方法をぼくに教えてください!!





あとビックリしたことがあるんですけど。。

めっちゃ糞するんですねヽ((◎д◎ ))ゝ ひょえぇ~ 

これ週1の水換えなんかじゃ、とてもじゃないけどおっつかないんじゃない??


隣の60㌢のコリ水槽には30匹くらいコリが住んでますけど、コリ30匹よりプレコ1匹の方が糞の量がスゴイ!



うちに来てあまりエサ食べてないのに、これだけ糞をしてるってことは常時、流木をかじってるんかな?


流木は栄養がないんじゃないの?



これから色んなプレコタブを買いに行ってきます。何が好きなの?ブルー。






あっ!彼女(彼かも)『ブルー』と命名しました。




理由は、単純に青いから(笑)

そのまんまやん!ってつっこみはしないでね(笑)





後半文章ばっかりなってごめんちゃい(o*。_。)oペコッ




次回は、ブルーの鮮やかな青をお伝えできたらいいんですけど。。



しばらくは、ブルーの記事になりそうです。

今日も、最後まで読んでくれてありがとうございましたポチ&コメくれたらうれしいです







スポンサーサイト



テーマ:熱帯魚 - ジャンル:ペット

13 : 59 : 13 | アクア | トラックバック(0) | コメント(5) | page top
| ホーム |