食欲全開??
2013 / 07 / 28 ( Sun ) (o・ω・)ノィョ─ゥ♪
みなさん夏バテしてないか~? 食欲は、あるか~? ぼくは、暑さに負けて食欲ありません。 ごはんも、無理やり食べてます(;´ー`)ノァ´`´`… でもこんなモノやったらおいしく食べますよ。 ![]() 夏は、これでしょ+.+゚d(´∀`*)グッ!! (○・д・)ノ★コンバンチャーー!!☆ あきません、あきません冷たいものばっかり食べて常にお腹タプタプのgoshinです。 ![]() こんなロールケーキや ![]() キャラメルブリュレパイは、めっちゃおいしかったです (*≧3≦)/☆ ラブ ぼくスイーツ大好きなんです! で今日は、コリたちにもスイーツ??あげましたよ。 それがこちら ![]() これは、なんでしょうか? ![]() アカムシじゃなくてキョーリンの冷凍ブラインあげました。 ベビーの方じゃなくて大人の方ね♪ ![]() 基本コリたちには、毎日どじょう研のGROWを与えてます。週一に冷凍アカムシか冷凍ブラインをあげた時は 食いつきがスゴイですw( ̄△ ̄;)wおおっ! ![]() コリたちにはバランスよくもっと、いろんなエサを与えたいんですけどね~。 スイーツばっかりじゃあきませんよね~(笑) 暑くてもしっかりとご飯は、食べましょうね!(。・ω・。)ゞyes,sir♪ 今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました ![]() ![]()
続きを読む
スポンサーサイト
|
ぼくのコリドラス飼育概念!
2013 / 07 / 14 ( Sun ) ヾ(;´▽`A 汗汗 いやいや、みなさん毎日暑いですな~。もう気温が38℃になろうが39℃になろうが驚かない。。 あれですよ。地球温暖化ですよ( ´△`) アァ- 関西も例年よりも10日くらい早く梅雨明けして毎日うだるような日が続いています。 みなさん夏バテしてないでしょうか? 最近、暑さで食欲が落ちて体重が3㌔ほど落ちたgoshinです。 みなさん(。・ω・)ノ゙ コンバンみぃ♪ 毎年、言うてません?「今年の夏は、暑い。」「今年の暑さは異常や!」って。 そうなんです。それホンマに異常なんです。 ぼくらが子供の頃(小中学生の頃)って今ほど暑くなかったような気がするんやけど(^~^;) 地球温暖化のせいで20年前より年間の平均気温も真夏の最高気温も上がってきてるそうです。 よく天気予報で耳にする『猛暑日』という言葉も最近になって出てきた言葉なんだそうです。 ぼくたちアクアリストが一番、頭を悩ませる時季はいつですか? 「今でしょう!」 (。ノωノ)ごめんなさい。これが言いたかっただけです(笑) じゃなくてホンマに今なんです。夏は嫌いだ~(ノ`□´)ノ⌒┻━┻ ![]() そんな暑い中、今週もせっせと水換えしましたよ。 冬の水換えは、億劫になる時もあるけど夏場はまだマシかな?でも汗でベトベトになりますよね~ ![]() コリたちに当たらないようにシャカシャカします。 秋冬は大体10日に1回に水換えやけど夏場は週1です。 (写り込みがひどくてすいません ![]() 夏の水温上昇対策 ★水槽用ファンを付ける(水槽の水を気化熱で温度を下げます。まぁこれはみんなやってますかね。) ★ライトをリフトアップする(単純に水面とライトの距離を離してやるわけです) ★昼夜の点灯時間を入れ替える(つまり昼間は水槽のライトをoffにして夕方もしくは夜にonするわけです) この方法、何年も前からやってますけどきっかけは、仕事から遅く帰ったら水槽が見れないことでした。 アクアを始めた当初は、普通に朝起きてライトon夕方仕事から帰ったらoffでした。 しかしある時期、仕事が忙しくなり残業続きの毎日で、家に帰っても水槽のライトは消さなくてならない。 コリちゃんのモフモフが見れへんやん!てことで点灯時間をずらしたのです。 今は、タイマーで管理してるので点け忘れや消し忘れもありません。 ちなみに夜7時から深夜の1時まで点灯時間です。昼間はサンシェイドをして暗くしてます。 ★水槽のフタを外す。(通気をよくして熱がこもらないようにしてます) 本日確認したところ、これらの方法でぼくの水槽は45㌢水槽も60㌢水槽も日中は30℃を切ってました。 夜は26℃~27℃くらいでした。 ![]() 結局のところ年中このままなんですけどね。 あっと!大事なことを忘れるとこでした。 ![]() 夏場は水温が上昇して水中の溶存酸素量が低下するのでエアレーションをお忘れなく! ぼくはエーハイムの排水をシャワーにしてエアレの代わりにしています。 上の画像の白い小さい粒々は、まさしくシャワーでできた酸素の粒です。 また酸素の粒子が細かい程、水に溶け込みやすいらしいです。 今年の5月でぼくのアクア暦も丸8年となりました。 縁日の金魚すくいで和金を飼い始めたことがきっかけでアクアの世界を知り、金魚にハマリわざわざ大和郡山の養殖場にまで金魚を買いに行く始末。琉金、らんちゅう、ピンポンパールを好きになりましたが、知識も技術も未熟だった当事のぼくは、完全に立ち上がってない水槽にボンボン金魚たちを迎え入れました。 その後のことは・・・ゲッ!Σ(・ω・;||| 言うまでもありませんね。。。後の祭りというやつです(T▽T) ![]() 今、現在ぼくがこうしてコリドラスを長期に渡って飼育、管理できているのは、あの時、ぼくのせいで犠牲になった金魚たちのお陰だと思います。 パイロットフィッシュ、いやカルキを抜くことさえ知らなかったぼくにアクアの難しさと奥深さを教えてくれたのは当時、出会った金魚たちでした。 また楽しさや癒しを教えてくれたのも金魚たちでした。 あの時の、金魚たちには、ホンマに申し訳ないことをしたと思います。 ![]() それからはもう死なせたくないという一心で、アクアに関することを勉強しましたよ。 学生時代でさえそこまでやったか?と思うくらい勉強しましたよ(笑) ムダなグッズもいっぱい買いましたよ。まぁ初心者ホイホイ的グッズですよ(笑) わけの分からないバクテリアの入った液体? なんじゃそりゃ?てなもんですよ! ゜A`)≡〇)`Д゜).・;'∴ 病気になったらなったで薬を買いに走りましたよ三 (lll´Д`) んで薬浴しても死んでしまったりしましたよ。 知らなかったんです。無知は怖いですね~。 バクテリア?んなもんその水槽に、それぞれ適したバクテリアが自然と繁殖するもんなんですよ。 売ってるバクテリアなんかなんの意味もない! 薬浴?最近、ぼく薬浴なんか何年もしてませんよ♪ これちょっと自慢ですv(o^_^o)v 去年の夏は、ぼくの不注意でコルレアを死なせてしまいましたけどね(泣) ぼくが思うにですが、病気になったから即、薬浴というのもどうかと思うんですよ。 そりゃ魚の病気のために薬は、売ってるわけですからそれを使用するのは大いに結構だと思いますよ。 ワンコやニャンみたいに動物病院で診てくれないんだから飼育者自身が判断して治療するしかないんですけどね。 ![]() ぼくが、コリドラスを飼育して身に着けたもの。 それは『観察力』です。 水槽の様子はどうか?みんなエサを食べているか? ステルバイの白い粒の模様は、何個あるのか?(-公- ;)ウーン ええっ?ってそこまでは見てないけど眉間にしわを寄せて水槽をガン見してる時は、ヨメさんに引かれてます(笑) 病気になったら薬浴じゃなくてぼくなら、まずは水換えですかね~。 大体、毎日水槽を見てて異変に気づいたら即、対応ですよ。 コリドラスは、新しい水を好むと思うんですよ。なんかおかしいかも?と思って水換えしたら大体、状態は好転すると思います。 あくまでも、完全に水槽が立ち上がっててろ過がしっかり効いてることが条件ですけどね。 それでもだめなら0.5%の塩浴で様子を見るかな。それでもだめなら・・・。 薬浴するかな?わからへん(*-゛-) う゛~ん 実際、病気になってないから何とも言えないんやけど何より病気にならないように、病気にさせないようにしています。 ろ過フィルターも定期的にメンテして、バクテリアをわんさか水槽内やフィルターに繁殖させよう! ![]() コリドラスは、1度環境に馴染んだらかなり堅強だと思いますよ。 ちょっとやそっとじゃ病気になったりしない! どういう管理をしたら死なないのか。どうしたら死んでしまうのか。分かっています。 ぼくは、自信があります。コリちゃんを死なせない飼育をできます。 ってぼくこんな夜中になにを偉そうに語ってるんでしょうね?(^~^;) 夏の暑さで食欲が落ちて体重が落ちるようなコリちゃんはうちには、いませんよ(*・∀-)b ぼくもコリちゃんを見習ってモリモリ食べなあきませんね~(笑) 今日も最後まで読んでくれてありがとうございました ![]() ![]() |
サマーカットしました
2013 / 07 / 07 ( Sun ) (*^▽^)ノコンチャ!
暑い毎日が続いてますが、みなさんお元気でしょうか? ハイジのことが、あって落ち込んでいましたが、みなさんの励ましのお言葉や優しい心づかいのおかげで徐々に立ち直りつつあるgoshinです。 コメントをくれたみなさん、本当にありがとうございました。♪(о ̄∇ ̄)/ さて昨日の土曜日は、うちの桃太郎をサマーカットしましたよ。 ![]() うちの仲良しお隣さん。ミニシュワのさくちゃんことさくらちゃんママに 桃太郎をサマーカットしてもらいましたよ。 サクちゃんママは、トリマーの学校に行ってただけあってサクちゃんのカットもいつも自分でやってはります。 今年は、うちのモモもサマーカットにしてみれば~?と言う話になって初めてのサマーカットをすることになりました。 ![]() でも元々短いパグの毛をカット? トイプーやシュナやったらサマーカットは、似合うけどパグのサマーカットは聞いたことないぞ!(@・д・@)?? netでググってみたら、ありました。パグのサマーカット(・∀・)♬♬ 結構、みんなやってるんや~♪ で、サクちゃんママにバリカンでジョリジョリとやってもらいました。 こうなって ![]() (゚ロ゚) こうなって ![]() ライオンのしっぽ? こうなった(´゚ω゚):;*.':;ブッ ![]() 顔や首周り、しっぽの先っちょ以外は1㍉で逆ぞりにしました。 ライオンをイメージしてたけど程遠いな(笑) 坊主頭の男の子の頭を撫でてるみたいで気持ちいい感触です(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑 夏場の散歩は日中は、日差しがキツイから夜8時以降に行ってるので地肌への影響は、ありません。 スッキリしたかな?モモ涼しいか?見慣れたらいいもんか?ライオン桃太郎やな(∩´∇`)∩ あっ!そうそう昨日は午前中に桃太郎の健康診断にも行ってきましたよ。 ハイジの時に、お世話になった動物病院で目の検査と血液検査も受けてきました。 ![]() 結果は、良好でした(*´ω`*) 目も正常で、健康体でした。 健康やろうと思う時ほど気を抜くな!これは、ハイジが教えてくれたように思います。 桃太郎も7才でそろそろシニアに入ってくる年なので年に2回は、定期健診をしようと思ってます。 今日は7月7日、七夕ですね(*´ω`*) みなさんの願い事は、何ですか? ぼくの願い事は、家族やペットや友達がみんなが健康でありますように(○´Δ`人) 今日も最後まで読んでくれてありがとうございました ![]() ![]() |
| ホーム |
|